2015年11月6日金曜日

たしかに!ブロガーでもいるね「外資系に勤めてる人って何で「外資」を強調するの?」

外資系に勤めてる人って何で「外資」を強調するの?
食事会で「何をしてる人ですか」って質問されたから「ITです」と答えた。
数年前に起業して8人でインフラ整備やアプリ開発をやってるんだが社長っていうのも気が引けるのでITとだけ答えた。
「看護師です」「輸入業です」と何人か経たあと、女性のなかの1人が「私は外資系に勤めてます」と答えた。
俺には少し引っかかったんだがスルーした。すると友人が「どのような仕事ですか?」と聞いた。
当然「どのような事業内容ですか?」という意味なのはわかるはずなんだが、その女性はきょとんした顔で
「外資系ってご存知ないのですか?」と聞き返してきた。
「いえ、知っていますが外資系にもいろいろありますので」
「外資系ですよ。私、外資系を知らない方は初めてです。面白い方ですね。うふふふ」
その女性以外、全員ぽかーんとしたところで女性の幹事が他の話題を振ったので、その話は流れたんだが
そのあとも何かにつけて「外資だと~」と外資という言葉を織り交ぜて話をしてきた。
俺も以前、輸入業の外資系に勤めてたことがあるが、それがステータスと感じたことは一度もない。
たしかに!あれ何なんだろうね。ブログとかでもわざわざタイトルに外資系とか付けている人が
いるけど、あれ、何がしたいのかなぁ?英語ができると言いたいのか?それとも給料が高いと言いたいの?
もしくはかっこいいバリバリ感でも主張したいのかね?こんな感じの(苦笑)

「外資系」をアピールしているのを見るたびに今まで無意識に違和感は感じてたわ。

ちなみに外資系の現実として、普通にこういう会社もあるからね・・・。外資系(笑)みたいな。
F-Secure社「当該Twitterアカウントの発言者が元従業員であるとの確証は得られませんでした」
個人情報を元従業員が流出させたにも関わらず、その確証が得られなかったとかいうクソ対応。