2016年3月30日水曜日

面白い!「「ダメな科学」を見分けるための大まかな指針」のポスター解説(6)対照群がない/盲検試験が行われていない」

「ダメな科学」を見分けるための大まかな指針」のポスター解説(6)対照群がない/盲検試験が行われていない
へー、この記事面白い。
8. 対照群がない
9. 盲検試験が行われていない
ものはダメだという部分は把握はしていたんだけど、RCT(ランダム化比較試験)に関しては、
内容を把握してなかったわ。 ランダムにグループ分けしてプラセボ比較する試験なのね。

一番興味深かったのはエビデンスの強さの序列に関する部分で、
エビデンス・グレーディング
1.システマテック・レビューまたはメタ・アナリシス
2.1つ以上のランダム化比較試験による
3.非ランダム化比較試験による
4.分析疫学的研究(コホート研究や症例対照研究)
5.記述研究(症例報告や症例集積)
6.患者データに基づかない,専門委員会や専門家個人の意見
の順番でエビデンスが強くて、動物実験の結果は6番目と同等という内容。

今までエビデンスの強さという発想がなくて、全部ごっちゃにしていたから、今後調べ物をする際には、
この序列というのを意識してみようと思う。