2015年7月17日金曜日

バズー株式会社の評判を書いたブログがいろいろとひどい件・・・

バズー株式会社というシステム開発会社で2年間働いた人が退職エントリーを書いていて、
そこでの出来事を語ったブログを読んだんだけど、これがいろいろとひどい。登場人物、組織全部の
評判がガタ落ちだぞ・・・。

月給20万のWeb制作会社を退職しました
・MBAに合格したけど月給20万円のバズー株式会社に入社
・数字が出せない人はコスト君と呼ばれる文化
・入社から最速で仕事を受注するも、納品まで担当しろと言われ、知識ゼロでプロジェクトマネジメントもやる
・プロジェクトを進めていたら、新たに仕事を受注していないことを責められる空気になったので、さらに2件仕事を受注
・その2件もプロジェクトマネジメントしなければならないので業務量が増加
・案件受注が進むと契約書類の整備も必要になり、法務担当もやらされる
・業務量が多すぎて胃潰瘍や不眠症になる
・会社へのコミットを高めるために自ら株主になる
・PL/BSといった経営資料を見ているうちに今度は経理業務も担当するようになる
・退職希望者を涙ながらに夜な夜なLINEして引き止める
・現在の受託開発の会社の業態ではIPOが難しいことが判明し、大規模なリストラが行われることに。この人も退職
・次の職場はビズリーチで情報メディアを担当することになった

ってのがおおまかな流れなんだけど・・・読んでて感じた率直な感想。
この人これ書いて何がしたかったんだろうね。このバズー株式会社っていうのが相当なブラック企業
だというのはよくわかったけど、この記事書いたこいつも相当やばいだろ。

営業やりながらプロジェクト管理をやるとかどう考えてもおかしいし、その上バックオフィス系もやるとか、
会社もおかしいけど、それをやるこの人もおかしいし、こんなの書いているってことはそれを偉いとでも
思っているのかね?意識高い系なのか?

あと、MBAに合格したけど月給20万の会社に入ったって書いているけど、それ会社の悪口なのか?
新卒で20万もらえない企業だってそれなりにあるだろうに、どこの底辺MBAだか知らないけど、そこに
受かっただけの若造が、高給をもらえるとでも思っているのかね?勘違いしすぎだろ。
新卒の給料としては悪く無いだろ、この会社。業務内容がひどいだけで。

「退職希望者を涙ながらに夜な夜なLINEして引き止めた」と書いているけど、こういうのも不誠実
なんだよね。相手がやめる理由となっている労働条件や職場の問題を解決するように動くのなら
よいのだけど、そういうのもなしにただただ情で引き止めるようなクソなやり口はよく見てきたので、
「結果としてその中の一人と仲良くなり信頼関係を改めて築くことができた」とか書かれても、
としか思えないわ。

しかもこのブログ、1記事しか書かれていないんだよね。どういうつもりなんだろ?前職をおとしめる
つもりでわざわざこのブログを立ち上げたのかねぇ?ただ、返り血浴びまくっているぞ。内容からして
この人の印象最悪だし、次に就職したビズリーチも、こんなの採用した会社だからろくな会社じゃ
ないんだろうなって思うし。ビズリーチの社員も、こんな記事書いているくらいだからね。
こんな就活生はイヤだ。

他、バズーの評判を知りたい人は、このへんの記事を読んでおくとよくわかるんじゃないかな。
三田慶大前で働く森下洋次郎熱血社長ブログ「最初は愛情かけた方が人は育つ」
弊社の若手スタッフの今の目覚ましい活躍は、
彼らの親御さん達が彼らのことを本当に愛しており、
社会に出ても立派になって育って欲しいと強く思ったからであり、
つまり全ては愛ゆえの成果だと私は思っている。
我々指導者は自分たちが「愛の伝道師」でなくてはならない
ことを忘れてはならない。
社長のブログ。なんか某居酒屋の会長思い出したわ・・。

「生きる力」を身につけた人材を。 外資コンサルから独立し気づいた、人の大切さ。
人を大切にしていなかった

ところが、外面の数字だけを追った弊害から、
気づけば、事業の状況が全面的に悪化してしまっていたんです。

ふと社内を見渡すと至る所でクライアントからのクレームが届き、
とんでもない状況になっていました。
事業は役員以下に任せていたのですが、気づかぬ間に会社はピンチに陥っていたんです。

それからは建て直しのため、できる施策は全て行いました。
役員に辞めてもらったり、株も自らの資金で買い戻したり。
そして何より、大量のリストラを行ったんですよね。

全社員を集め、

「今後、事業の状況は悪くなっていく確率の方が高いと思う。でも俺は責任をとるから。」

と伝えたんです。
結局、30名程いた社員のうち、残ったのは4・5名でした。
社長の書いた記事。リストラしたのは本当みたいなので、退職エントリーの内容も、元社員が書いた
ものである可能性がかなり高い。「人を大切にしていなかった」と社長自身も言っているな。そりゃ、
元記事に書かれたような扱いならそうだな。

進出のリアル-バズーインドネシア 清水樹社長[後編]
現在、7割が新卒で3割経験者採用ですが、新卒の方がパフォーマンスがいいですね。1ヶ月の研修を経て現場デビューするのですが、時間や品質意識などこちらの求めるものに教育しやすいです。逆に中途採用の場合は時間意識が低かったりしますね。採用は日本の東工大のようなビヌス大学、インドネシア大学、バンドゥン工科大学など、優秀な大学から採用しています。大学側と直接やり取りをして、バズーオリジナルの説明会の日を調整して組んでもらったりします。
う~ん、 上記いろいろな記事を読んだ上でこの記事を読むと、つまりは新卒は洗脳されやすく、
ブラックな環境も受け入れやすいから都合がよい、というふうに読めるねぇ。


ということで、バズーの社風は関連記事いろいろ読んでわかったが、退職エントリー書いたこの人も
相当やばいと思うね。お近づきにはなりたくないわ。 ブラック企業と意識高い系は近づきたくないわ。