2022年12月8日木曜日

ヒカルのリアルカイジ「下剋上」は予選がつまらなかったのが致命的だった

 今日ヒカルがリアルカイジ「下剋上」の振り返り動画を出していたね。これは見た。

個人的には予選動画がつまらなかったのが致命的で、それで結局本戦は見なかったんだよね。

ただこの動画、当初は伸びてなかったと思うんだけど、結局現在は250万再生を超えていて、これはどう評価したらいいんだろうね?

予選は面白いと感じる人が多かったから250万再生行ったということなのか、話題性でとりあえず最初は見た人が多いから250万再生行ったけど私みたいにつまらないと感じた人が多くて、その後の敗者復活戦や本戦動画を見ない人が続出したからいずれも100万再生いかなかったと見るべきなのか。

 

個人的には最初の動画の予選がつまらなかったのが本当に致命的で、あれ見て「リアルでやるカイジは面白くならないんだ」というイメージが固定されてしまったんだよね。

というのも、実は以前に、水曜日のダウンタウンの演出である藤井健太郎氏が番組としてリアルカイジをやっていて、それもつまらなかったのよ。

ちゃんとカイジでおなじみの鉄骨渡りとかもあって、今1番のヒット番組と言っても過言ではない水曜日のダウンタウンを手掛けた藤井健太郎氏が担当したのにつまらなくて、で、今回でしょ。残念感がすごい。

 

予選は似たような画を何度も見せられて退屈だったのが苦痛だったね。金かけたと言ってる割にじゃんけんしかしてなかったし。あと、変なやつをヒカル権限で追い出したのも地味に不快だった。氏原の存在価値もまるで感じなかったし。

一言でいうとテンポが悪かったということなのだろう。もしかしたら予選、敗者復活戦、本戦をカットしまくって、面白いところだけ凝縮して1本か2本にまとめられていたら見たのかもしれないね。

多分、M-1を予選から全部見せられているような状態なんだろうね。改善するということなので、次、面白そうだったらもう1回くらいは見てみるかもしれない。

だめだったら宮迫チャンネルで数千万制作費を掛けながら失敗した有頂天レストランと同じような運命をたどることになるだろう。

すずめの戸締まりで「ルージュの伝言」が流れてきた!魔女の宅急便を意識してる?

すずめの戸締まりを見たら「ルージュの伝言」が流れてきたんだけど!これ魔女の宅急便を意識しているのか?

軽く調べたら新海誠監督自身が意識して作っていると言っていたとか。該当部分が下記。

新海誠:ちょっとバックステージの秘密として、特別にと言うとなんかもったいぶった感じですけど、1つお話しすることができるとすれば、すごく宮崎駿監督の魔女の宅急便の影響を強く受けているんですね。

魔女も出て来ないし、デリバリーもしないんですけど、でも魔女の宅急便の影響を強く受けている要素というものが、まだ言えない部分にかなりあります。

話の構造は全然違うし、キャラクターも違うし、見ていて物語も全然違うと思うと思うんですけど、映画を見ていただければ、あっ、なるほど、魔女の宅急便の要素がここにあるなというふうに気づかれる方が結構いるんじゃないかと思います。

映画公開して見ていただいたときにはちょっとそこを思い出していただけると、あっなるほど、って思えるんじゃないかなというふうに思いますので、ちょっと魔女の宅急便をね、勝手に他の方の作品を名前出しちゃって恐縮ではあるんですけども、なんなら魔女の宅急便をもう一回見てすずめの戸締まりを待っていただいても面白いんじゃないかなというふうに思います。

言われてみれば、というところで共通点を強く感じた順にまとめてみると、

・作品内で「ルージュの伝言」が流れる(こっちは他の懐メロも流れる)

・ヒロインに猫がついてくる(目の大きな白猫、途中から黒猫もついてくる) 

・猫が喋らなくなるシーンがある(ヒロインに嫌いと言われて一時的に口がなくなったような)

・ボーイ・ミーツ・ガール(でもこれは新海誠作品自体が毎回そうだよね)

・ヒロインが店の仕事を手伝って働く場面がある(スナックのママの仕事の手伝い)

・旅先での新たな友達との出会い(こぼれたオレンジ拾ったら宿と食事を提供してくれてバイクで目的地に連れて行ってくれた)

・カラスが出てきた気がする

・店に併設する部屋が登場(こっちは相手の男の子の部屋で、1階がローソンの物件の3階の部屋だが鍵はローソンの人が持っている)

・ヒロインが男の子を助けるための奔走(魔女宅では飛行船の救助シーン、こっちは異世界に入れる扉を探す)

・自転車が登場(終盤車が壊れて、おばさんが拾った自転車でヒロインを目的地に届ける)


うーん、頑張って出せるだけ出してみたけどこんなもんかな。まぁ「ルージュの伝言」が決定打だったよね。ここでさすがに魔女の宅急便をイメージせざるをえないもの。

 

あとは見た感想は、前半は退屈だったかな。扉の戸締まりを行ってミミズを異世界から出さないようにする作業が3回くらいあったけど、昔のテンポの遅いアニメ(セーラームーンとか毎回小ボスを倒しながらストーリーがちょっとづつ進んでいくやつ)を見ているような気分だった。 

東京に到着してからの後半は退屈さは改善された感じがするが、個人的には天気の子の方が面白かったかな。

2022年11月13日日曜日

ポプテピピック2期7話がOPからCMからEDまで全部AC部でさすがに頭おかしいと思ったwww

ちょwwwさすがに頭おかしいだろwww。OPの最初で白衣のはげたおっさんが登場して高速紙芝居が始まったから、あっ、これAC部か、と気付いたけど、そのまま本編に突入して、CMまで高速紙芝居で行って、EDまで高速紙芝居だったのには流石に吹いたわ。

いや、今期もAC部回があることは想定していたよ。でもさぁ、前回同様にせいぜいAC部がメインの回があるくらいだと思っていたのよ。

それが、AC部のままEDに突入したとき、これ全部AC部なんだ、と気付いて、さすがに予想外過ぎて吹いたよね。

ちなみに後半は山寺宏一さんが声を担当して、歌も男性ペアが歌っていたんだけど、どう対応していたかというと、編集点作ってEDの部分だけ撮り直しているのと、紙芝居の方は上からパラッと掛けて差し替えができるように作っていたね。うまいやり方だ。

CM出してた「あぽろん」はこのタイミングでなにか告知出せば良かったのに、公式サイトに何も出していなくてもったいないね。

https://apollonmusic.com/ 


 あ、ツイッターでは結構つぶやいている。ならいっか。


 

 

2022年11月7日月曜日

桜木と流川の声優変更の違和感がすごかった「新作映画『スラムダンク』声優交代にファン激怒の理由 炎上を避けるにはどうすべきだったか」

 新作映画『スラムダンク』声優交代にファン激怒の理由 炎上を避けるにはどうすべきだったか

 2022年11月4日、来月に公開が予定されている『SLAM DUNK』の新作映画『THE FIRST SLAM DUNK』の声優がTVアニメ版から変更されることが明かされました。その直後から各SNSでは旧来のファンによる悲痛な投稿が相次ぎ、ショックを受けた方が大勢いることが明らかになりました。なぜ声優交代に否定的な意見が多かったのでしょうか?

 へー、こんな炎上があったんだ。特にスラムダンクに思い入れがあるわけではない私はストーリーも結構忘れているし、声優の記憶もおぼろげだったんだけど、そのレベルの視聴者だった私でも、桜木花道と流川楓の声の違和感はものすごかったわ。

宮城リョータと三井寿は元の声を忘れてしまっているみたいで、自分の場合特に違和感はなかったのよ。

でも流川は当時人気中の人気声優だった緑川光さんの印象が強すぎて、なんかすごい普通の声になってしまって落胆が半端なかった。

桜木の元の声優は草尾さんだっけ?それと比べると棒読み感がひどくて、これもすごく残念に思ってしまったな。嫌悪感を感じるレベル。

ゴリは以前のほうが良かった気がするけど許容範囲という感じ。

 

ということで、スラムダンクにあまり思い入れのない自分ですら流川と桜木の声には激しく落胆したので、これ、往年のファンをどれだけ敵に回したんだろうね?

新たな若い子たちだけを取り込んで商売が成立するならこの判断でもいいのかもしれないけど、お金持ってる30代40代の往年のファンを敵に回して成立するのかね?

結局元記事の結論で書かれているこれが全てだよね。

 とはいえ、さまざまな事情から声優の交代をしなければいけないことが多いのもまた事実です。TVアニメ『クレヨンしんちゃん』では、長く主役のしんのすけ役を務めた矢島晶子さんが、「しんのすけの声を保ち続けることが難しくなった」ことを理由に降板しましたが、このときは炎上していません。その理由としては降板が矢島さん自身の意志だったことと、降板理由に多くの人が納得したためでしょう。

 また、現在放送中の『うる星やつら』では、メインキャストは変更されたものの、旧作のキャストである古川登志夫さんと平野文さんが親の役で登場するなどリスペクトがうかがえます。

 今回の場合は、やはり前もって声優交代について示唆しておくべきでした。交代に明確な理由があれば、大半のファンは残念に思いながらも納得してくれるものです。

 声優とファンに、誠意をもって対峙する。それだけ守れていれば、良いのだと思います。
シティーハンターもこの辺の対応がしっかりしていたと思う。

劇場版アニメは既存の声優を引き継いで、EDにはおなじみのget wildを使っていたし、フランス実写版も神谷明さんの意思で冴羽獠役の声を当てないことが周知されて、ただ代わりにちょい役で神谷明さんと伊倉一恵(アニメでの香のCV)さんが出演していたりと、しっかり往年のファンに配慮している感じがあった。

まぁスラムダンクの結果がどうなるのかは生暖かい目で見守ろうと思う(笑) 


(追記)あ、震源地の動画はこれか。

コメントだけ見たけど、ファンの落胆ぶりがすごいなこれ。まさかの原作者の意向でこうなったのか、きついなー。新作セーラームーンが失敗した理由や、けものフレンズ2でトラブルが収束しなかった理由と同じじゃないか。

結局受け手(視聴者)にとっては最初に見たものがオリジナルになり、ファンはオリジナルの方に付くんだよね。 

たとえ原作者がかつてのアニメを気に入ってなかったとしても、ファンにとってのオリジナルはかつてのアニメになるので、それを勝手に変えるとかつてのファンは離れるよね。

小室哲哉も、ファンにとってはCDの音源こそが思い出なので、後でもっといい(と本人が考える)アレンジを思いついたとしても、ファンはCDのかつてのアレンジの方を好む的なことをどこかで言っていたけど、正しい認識だと思う。

 

そして原作者の意向であれば、これはどうしようもないし、 約束された敗北の未来しかなかったのだろう。

 

2022年11月6日日曜日

侍ジャパン強化試合「日本vs日本ハム」のトリプルプレーの内訳について

 これ、最初見たときどういう内訳でトリプルプレーになったのかよく分からなくて、しばらく考えてようやく理解したので解説を試みようと思う。

まず状況はノーアウト12塁。

バッターのバントを1塁手(牧)がノーバンでキャッチ→バッターがアウト

ノーバンでキャッチしたということはフライと同じ扱いなので、1塁走者は1塁に、2塁走者は2塁に1度戻らなければならない。

1塁手が2塁に送球→2塁走者がアウト 

2塁手が1塁に送球→1塁奏者がアウト

ということで、1塁走者が2塁に向かって走っているので状況が分かりにくいのだけど、本来彼は1塁に向かって全力で戻る必要があったんだよね。バントをノーバンでキャッチされたの見えてなかったのかね?

2022年11月5日土曜日

たしかに最近YouTube切り抜きの釣りサムネが多すぎて治安が悪化しているよね

 中田敦彦が“切り抜き”禁止を発表 「潮目が変わってきた」

ひろゆきは、コストをかけず長時間しゃべり続けるというスタイルで配信しており、「切ることに意味がある」と語る中田。一方自身は、編集した動画を投稿しており、長尺の動画も少ないため、切り抜きの動画がバズらなかったとのこと。「本体のほうが強かった」といいます。

しかも視聴者からは、「中田さんのトークチャンネルを見たいのに、切り抜きがやたらとオススメに出てきて混乱します」「何が本家なのか分かりません」といった声も寄せられていたそうです。

これに加え、切り抜きチャンネルの間でも競争が激しくなった結果、“釣りサムネ”が増える事態になっていたのだとか。釣りサムネとは、動画内容と逸脱した大げさなサムネイル画像を使って、視聴者の興味を引かせる手法ですが、YouTuber本人は、信頼を損ねるためあまりやらないと中田は話します。しかし切り抜き投稿者は、そんなことはお構いなしのため釣りサムネが乱造される状況になったようです。

中田さんの動画はあまり見てないから状況は知らないんだけど、たしかにYouTube全体で釣りサムネが増えていて、不快に感じることが多くなったわ。

例えばひどいことを言わなそうなbreaking downの選手が誰々にこんなひどいことを言った、みたいなサムネがあって、実際に見てみたら全くそんな事実はなかった、みたいな。

そういう治安が悪い状況が続くと、疑うところから始めなければならなくなるので、ユーザー体験として良くないよね。

ただYouTubeも何かしらの対策をしているっぽい兆候が見られるね。例えば「ロシア」や「ウクライナ」でアップロード日順で検索した場合、投稿直後の動画は鈴木宗男的な陰謀論動画もヒットするんだけど、ちょっと時間が経つとそれらの動画がヒットしなくなるんだよね。

動画自体は存在しているんだけど、アップロード日順でも出てこなくなる感じ。ということは、おそらく悪い評価がたくさんついたり、離脱率の高いものはヒットしなくなるようなロジックが入っているんだろうね。

 

 

2022年10月25日火曜日

不滅のあなたへ2期の1話(21話)いい感じ!続きにワクワクするのは良作の特徴だと思う

不滅のあなたへ2期の1話(21話)、めっちゃ良かった!この1話見て次にワクワクする感じ、久々かもしれない。

結構前に久々に化物語の1話を見たときも、一度見たはずなのにワクワクしてしまって、やっぱり良作って1話見た時点でワクワク感があるよなーって思ったわ。

今回の話の最後だけど、たしかに1期で毒を食らったのに、トナリだけ早く起きてしまう描写あったよね。それが伏線になって2期の1話に出てきたと。

ニシアサガオ入りのお茶がヒサメからみんなに出されたときに、トナリは「なぜか(笑)」毒のエピソードを話し出して、徐々に毒の摂取量を増やすことでほとんどの毒に対する耐性を付けたことを伝え、 トナリだけ全く毒が効いていないことが分かると、

ヒサメ「こいつを捕えなさい!」

ふくろうのリガードが取り巻き全員を倒す

トナリ「毒に侵された人間はね、毒に強いんだよ!」

ヒサメ「ジャナンダの、トナリ…」

からのエンディングがめっちゃ良かった!

このEDも良かった。この曲作ったの浜渦さんだったんだ。FF13の曲作った人として見覚えがあったけど、1期のタイミングでは気が付かなかったよ。

2022年9月30日金曜日

あれ?最近ニコ動のランキングから谷間系クソ動画消えた?


ここ数日の出来事だと思うんだけど、ニコ動のランキングの中に「センシティブな内容が含まれている可能性のあるコンテンツです。」という文言で、コンテンツが表示されない動画がポツポツ現れだしたんだけど、これ何だ?

心当たりとしてあるのは、深夜帯の毎時ランキングでちょこちょこあった谷間系のクソ動画、耳舐めとかしてる系のASMR動画が見かけなくなったのでそれ系なんじゃないかな。

あれホント、ずっと不愉快だったんだよね!なんであいつらの動画をランキングで見せられなきゃならないのかと。

あいつらを目にしないで済むようにマスキングしてくれたのであれば、久々の良改修だったんじゃないか。

まぁそもそもあれがランキングに載ってしまう従来のロジックがどうなの?って感じだけど。18禁のサイトでやれよ!こっち来んなよ!っていつも思ってたわ。

2022年8月25日木曜日

10人ニキが朝倉未来に話した「とある非常識なYouTuber」はたかゴリchの山本隆寛と細川貴之

 これ幻滅したなぁ、裏でそういうことがあったんだ。

10人ニキがブレイキングダウンで思いの外人気が出てしまって、望まない形で利用してくる輩が現れだした、という朝倉未来への相談内容なんだけど、これ具体的にはたかゴリchの山本隆寛と細川貴之だね。

10人ニキが言っているK-1の人、というのは久保優太さん。コラボ動画で変な形で唐突に10人ニキが登場したので違和感があったのを覚えているわ(たかごりchの再生数を増やしたくないので久保さん側の動画を載せておく)。 

たかゴリchの動画を見ると10人ニキのカラオケのショート動画もあるね。
https://www.youtube.com/channel/UCODdaqNEK_GppxH38rVpxPg/videos 

こういう素行が明らかになると幻滅するね。おそらくもう彼らの動画は見ないと思う。10人ニキもはっきり彼らとのコラボは断った方がいいんじゃない?

2022年8月22日月曜日

ひどすぎて吹いたwww「お父さんの言う事は聞かなくてはいけないと悟った赤ちゃん」

ちょwwwひどすぎて吹いたわ。お父さんがご飯食べるのを嫌がったミッキーのぬいぐるみをボコボコにして、それを見た赤ちゃんが素直にご飯食べるの、言うことを聞かせるには最短なのかもしれないけど、やり方がwwwひどすぎてwww今のテレビでは放送できない類のネタだわ。

2022年8月12日金曜日

吉野家行かずもっぱら松屋は分かる!「ローランド“吉野家は初めて”発言を釈明「松屋と比べて20円高いのは死活問題だった」」

これは分かるわ!学生時代もっぱら松屋で吉野家なんかほぼ行ったことなかったし。

 ローランド“吉野家は初めて”発言を釈明「松屋と比べて20円高いのは死活問題だった」

ディレクターから「このグルメシリーズで“吉野家を初めて食べた”って言ったら、みんなから“そんなわけないだろ!”ってコメントが来ていて」と、過去の騒動を振り返る。

 ローランドは「金がないとき、牛丼食べたくなるじゃないですか?僕にとって、吉野家は高級品だったんですよ。だから松屋に行ってたし、20円高いのは死活問題だったんですよ」と下積み時代のエピソードを語っていた。 

これで炎上してたの?それはかわいそうだわ。

今は各社値上げしてるけど、昔牛丼が290円とかの時代があって、そのとき吉野家は380円とか明らかにワンランク高かったのよ。

しかも松屋は味噌汁ついて肉も結構たっぷりあって290円とかだったのに、吉野家は同じ並盛りでも体感肉が少ないのよ。味噌汁も有料で、サラダも松屋と比べて量少ないしさぁ。

今じゃ吉野家の牛丼は他より頭一つ抜けておいしいことも分かるけどさぁ、味の善し悪しなんか大して重要じゃない量と安さこそ正義、な学生時代は、もっぱら松屋を使ってたよね。

吉野家を使う人の気が知れなかったよ、当時は。

なので、「もっぱら松屋を使ってたから吉野家は初めてだった」ということなのに、それを「嘘だぁ!」と叩かれているのはかわいそうだと思ってしまったよ。

2022年8月9日火曜日

第2回「賛否両論」でなんで与沢翼がしれっと消えてヒカルと青汁王子の番組になってるの?

これは良くないよ。  

なんで第2回「賛否両論」でなんで与沢翼がしれっと消えてヒカルと青汁王子の番組になってるの?OPからして消えてるじゃん。  

第1回「賛否両論」はこの通りヒカルと青汁王子と与沢翼の3人がいるのに、第2回では初めからメンバーにいなかったかのような編集になっている。

別に自分は与沢翼のファンでもなんでもないが、与沢を外すなら番組内やせめて概要欄で説明があるべきだよね。コメント欄ですら誰も触れていないのが怖いわ。筋が通っていない。

あと、第1回では前後編構成になっていたのに、第2回はヒカルチャンネルのみでの配信になっていたのが気になったね。

他の動画と比べて数字があまり良くないのとも関係しているのかね?掛かっているコストを考えるとあまりペイしてなさそうな感じがする。

2022年7月27日水曜日

国際言語学オリンピックのキリヴィラ語の問題を解いてみる

なんだこれは?

どうもキリヴィラ語というのは実際に存在する言語っぽいね。ただ、この問題、語学検定的な何かではなく、もはや暗号解読の問題に近いような気が。シャーロック・ホームズの「踊る人形」みたいな。

ちょっと興味深かったので解いてみようかなと思う。まずは問題文を書き出す。

1.一人の男性がこれらの四匹の魚を捕まえる。
Bibani navasi yena minasina tetala tau.
2.この白人の男性が到着した。
Lekota dimdim mtona.
3.その子供が到着する。
Bikota gwadi magudiwena.
4.この年配の女性がそれらのカヌー(複数)を見た。
Legisi waga makesiwena namwaya minana.
5.どの男性が二頭の豚を殺したか?
Amtona tau lekalimati nayu bunukwa.
6.年配の女性たちが二人の男性を世話した。
Leyamatasi teyu tauwau nunumwaya.
7.その賢い女性が何かを見る。
Bigisi kwetala vivila minawena nakabitam.
8.何匹の犬が到着したか?
Navila ka'ukwa lekotasi?
9.酋長たちがどのカヌーを見たか?
Amakena waga legisesi gweguyau?
10.その美しい子供がこの石を見た。
Legisi dakuna makwena gwadi magudiwena gudimanabweta.
11.それらの白人の男性がいくつの物を食べたか?
Kwevila lekamkwamsi dimdim mtosiwena?
12.賢い酋長が一頭の野生の豚を殺した。
Lekalimati natala bunukwa nagasisi guyau tokabitam.
13.何人の女性がこの男性を世話するか?
Navila vivila biyamatasi tau mtona?

次に、気づいた順に単語訳(判断根拠はカッコ内に記載)と法則を書き出していく。
Legisi:見た(4と10の共通語がLegisiであり「見た」なので)
この言語はV(Verb、動詞)から始まるっぽい(上記から通常文でLegisiから始まったので)
Bigisi:見る(上記を踏まえて7から)
Lekota:到着した(上記を踏まえて2から)
Bikota:到着する(上記を踏まえて3から)
過去形はLe、現在形はBiから始まる。もしくは時制(LeかBi)+動詞原型で動詞が構成されている(上記LegisiとBigisi、LekotaとBikotaの法則性から)
Bibani:捕まえる(上記を踏まえて1から)
Leyamatasi:世話した(上記を踏まえて6から)
Lekalimati:殺した(上記を踏まえて12から)
waga:カヌー(4と9の共通語が意味が判明しているLegisi以外のものがwaga)
通常文の語順はVOS(動詞、目的語、主語)の可能性(4で意味が判明したLegisiとwagaの語順から)
legisesi:疑問文中の「見た」の語形変化?(9で4のLegisiに似た単語があることから)
guyau:酋長(12と9の共通語が酋長でスペルが似たものであり通常文の単数形が12の方なので)
bunukwa:豚(5と12の共通語が豚でスペルが共通しているのがこれ)
Navila:何人、何匹(生き物の数量)(8と13の共通語であり11では使われていないので生物の数を尋ねる際の単語と推測できる)
vivila:女性(7と13の共通語なので。4と6には登場しないので年配の女性には使われない単語と推測できる)
biyamatasi:世話する(13と6の共通語で過去形はle、現在形はbiが使われる法則を当てはめると、既知のLeyamatasiから導出できる)
dimdim:白人男性(2と11の共通語から)
tau:男性(1と13の共通語から)
mtona:この(2と13の共通語から)
gwadi magudiwena:その子供(3と10の共通語から)
nayu:二頭(5の残りの単語と意味が判明している豚bunukwaの近くに修飾語が付くであろうという推測から)
natala:一頭(12で5と同じ箇所に豚の数を表す修飾語が付くであろうという推測から)
tauwau:男性の複数形(tauが男性で6の語形が似ているものから推測)
teyu:二人(6の残りの単語で豚の数と同じ場所に人の数の修飾語も付くであろうという推測から)
tetala:一人(1の残りの単語で6と同じ場所に人の数の修飾語も付くであろうという推測から)
上記からtalaが1、yuが2を意味し、teが人数、naが生き物の数を意味するという推測ができる
tokabitam,nakabitam:賢い(12で残りの不明単語はnagasisiとtokabitamでどちらかが野生か賢いになるが、位置的に豚を修飾できるのはnagasisiになるはずなので、残りのtokabitamが賢いになる、7から語形が似ているものを選ぶとnakabitamも賢いになる)
nagasisi:野生の(上記推定から連鎖的に確定)
nunumwaya:年配の女性たち(6の残りの単語がこれだけなので)
namwaya:年配の女性(4の残りの単語と残りの修飾語の位置関係と、nunumwayaと似た語形から推測)
minana:この(女性形)(4の残りの単語で2と同じ位置に「この」があると推定されることから)
男性の単数形がtau、複数形がtauwau、年配の女性の単数形がnamwaya、複数形がnunumwaya、酋長の単数形がguyau、複数形がgweguyauとなっていることから複数形が存在する言語っぽい(豚やカヌーなどないものもある)

大まかには言語体系が掴めてきたっぽいので、これを踏まえて問題を解いていく。キリヴィラ語を日本語に訳せということなので、キリヴィラ語の問題の下に日本語訳の答えを書いて、さらにその下のカッコにその日本語訳に至った根拠を書いてみた。


14.Navila vivila biyamata tomwaya mtona?
何人の女性がこの年配の男性の世話をする?
(tomwayaは訳文に出て来ない単語だが、年配の女性を意味するnamwayaと語形が似ており、男性を修飾する「この」を意味するmtona(女性はminanaで修飾される)があることから年配の男性と推測)


15.Bikamkwamsi kweyu vivila minasina.
これらの女性が何かを食べる。
(kweyuは訳文には出て来ない単語だが11の「いくつの物」を意味するKwevilaと7の「何か」を意味するkwatalaと語形が似ており、kwevilaとnavilaはともに数を表す言葉であることを踏まえると、漠然とした「物」を意味していると推測できる)


16.Amagudina gwadi lekota?
どの子供が到着したか?
(gwadi magudiwenaで「その子供」だが名詞の後に修飾語が来る傾向からgwadiはおそらく子供。Amagudinaは訳文には出て来ない単語だが、語形が似ている5のAmtonaと9のAmakenaがどちらも「どの」であることを踏まえるとAmagudinaも「どの」の語形変化である可能性が高いと判断できる)


17.Tevila tauwau bigisesi gugwadi gudigasisi?
何人の男性が美しい子供たちを見るか?
(Tevilaは訳文には出て来ない単語だが、語形が似ているNavilaもKwevilaも数を表す疑問詞であることから次に来る男性の複数形を意味するtauwauの数を聞く疑問詞と推測ができる。bigisesiは9のlegisesiの現在形と推測できるので、疑問形の「見るか?」と推測でき、gugwadiは「子供」を意味するgwadiと語形が似ており、「酋長」のguyauと「酋長たち」のgweguyauの関係から鑑みるに、gwadiの複数形と推測ができるのでgugwadiは「子供たち」と判断。gudigasisiは訳文には出て来ない単語だが、本文中で語形が似ているのは10の「美しい」を意味するgudimanabwetaか12の「野生の」を意味するnagasisiで、意味が通る方だと「美しい」になるのでgudimanabwetaの語形変化と判断した)


18.Legisesi ketala waga vivila minasiwena.
それらの女性が1つのカヌーを見た。
(Legisesiは9より「見た」、ketalaは訳文には出て来ない単語だが1のtetala「一人の(男性)」や12のnatala「一頭の(豚)」などから「1つ」を意味するtalaに名詞別の接頭辞が付いたものと判断、minasiwenaは訳文には出て来ない単語だが共通性を探ると、wenaが含まれる3のmagudiwenaは「その(子供)」、4のmakesiwenaは「それらの(カヌー)」、7のminawenaは「その(女性)」、10のmakwenaは「この(石)」、10のmagudiwenaは「その(子供)」、11のmtosiwenaは「それらの(白人男性)」となっており、siwenaが「それらの」、diwenaが「その」を意味していて、それに女性や男性など対象による語形変化が接頭辞になっていう法則性っぽいと判断)

 

とりあえずここまで!さすがに時間掛かりすぎて、(a)の日本語訳問題だけで力尽きたわ。これらの問題を試験で何分掛けて解くのか知らんが、まぁ時間内には全然解けないだろうね。

もしこの道楽で書いた記事にアクセスがめっちゃ来たら(b)を解いてみてもいいけど、その場合はもうちょっと文法の理解度を上げる必要があるだろうね。

疑問文とか数詞やら修飾語やらの語形変化(接頭辞や接尾辞)の法則性の把握は、まだ改善の余地がありそうだし、日本語からキリヴィラ語訳を作ろうとしたら、この辺の把握度を上げる必要があるだろうね、おそらく。

2022年6月24日金曜日

【何語?】処刑少女の生きる道OP冒頭「はにゃ」の一節は架空言語

「処刑少女の生きる道(バージンロード)」の最終回が終わった今更この記事を書くのかよ、という感じなんだけど、OP曲Miliの「Paper Bouquet」冒頭の「センキューやトーントンニューはにゃ?」みたいなあそこ、架空言語みたいよ。歌ってる本人が言ってた。

この冒頭部分、歌詞を検索すると
Laykarf dunon a hethkka ja
Dullun katre n'a sol solle flare-esta
Sae que ja ton tonnu hanja
Ju va lerhen n'a
となってるんだけど、グーグル翻訳に入れてもDeepLに入れてもまともに訳文が表示されないわけよ。

みんな大好きな「はにゃ?」が何語なのかもよくわからない(笑) 

で、いろいろ検索していたらこの曲を歌っているMiliのボーカル兼作詞担当で中国系カナダ人(中国語、英語、日本語ができる)のCassie Weiさん本人が「処刑RADIO」でこの一節が架空言語だと話していたのよ。下記が該当部分。

念のため書き起こしておくと、
Cassie「曲の最初と最後、なんかちょっとウィスパーに、なんか架空言語で歌っているんですが、」
パーソナリティ2人「架空言語なんだ!架空言語!」
Cassie「そうです!なんかあの、原作中のモモたちのいる施設とかも、なんかたくさんの女の子たちがいる世界で、たくさんの女の子の魂があるようにイメージして歌ってたんです。」

ということで、ずっと気になってたOP冒頭の「はにゃ?」は、調べてみたら何語でもなかった、という結論でした。

 

2022年6月22日水曜日

キスマイの宮田くんってダンスうまいの?パリピ孔明のダンスがやたらキレキレなんだけど

これ、ダンスめちゃくちゃキレキレじゃないか? あんまりジャニーズ追ってないのでキスマイの宮田くんがどういうキャラなのかあまり把握していないのだけど(アニメが好きなのは知ってる)、この動画見て明らかにダンスうまっ!って思ってしまった。

おそらく難しいダンスではないんだろうけど、逆にそれ故にキレッキレさが目立つ。ダンスが得意なキャラなのか?

2022年5月4日水曜日

ジェネリック久石譲みたいな曲が聞こえてきたので調べたら本人作曲の「Spring」って曲だったwww

店内BGMで明らかに久石譲の「Summer」(菊次郎の夏の主題歌)っぽい感じの、でも明らかに感じをずらしてある曲が聞こえてきて、「いやー、ここまでずらせばパクリにはならないんだろうけど、さすがにひどいな、作ったの誰だよ…」って思いながら曲を検索したら、作ったの久石譲本人だった(笑)。しかも曲名が「Spring」www。

これが聞こえてきた「Spring」って曲。

で、こっちが有名な「Summer」。あまりに似すぎていてビビったが、作ったのが同一人物ならしょうがない(笑)。

2022年3月12日土曜日

青汁ヒルズの場所はどこなのか調べてみたら松濤っぽかった

最近青汁ヒルズという言葉をちらほら耳にすることが多かったので、どこにあるのか気になって調べてみたら、どうも渋谷の松濤っぽい感じがするね。

そう判断した理由の1つとして、まずこの奥に見える光の王冠を被ったようなビルなんだけど、これは渋谷スクランブルスクエアで、かつ渋谷センター街方面(渋谷駅北西側)から見た景色なんだよね。なお、画像左端に見えるのはNHKの向かいにあるタワマン「パークコート渋谷 ザ タワー」。

ちなみに参考までに渋谷駅北西部にある松濤の隣、神山町の見晴らしの良い高台から見たスクランブルスクエアの景色が下記。向いている方向が動画と同じことが分かる。

ということで、青汁ヒルズは渋谷駅の北西にあると判断ができる。

もう1つはこの画像、これはさっきの渋谷スクランブルスクエアの右手に見える景色なんだけど、2本の塔のようなものが割と近くに見えることが分かる。

これに該当する景色は、富ヶ谷の山手通り沿いにある排煙塔だ。これね。

なお、この地域には排煙塔は全部で3本あるんだけど、そのうちの2つが動画に映っていると思われる。

渋谷センター街の延長線方向(渋谷駅北西)にある地域で、富ヶ谷の山手通りの排煙塔を渋谷スクランブルスクエアを見た状態の右手側に見ることができる地域、とすると松濤・神山町になるんだよね。高級住宅街で有名な地域。

以上が地域推定の根拠。

2022年2月20日日曜日

秋篠宮悠仁のコンクール入賞作文で酷似文献があった件は小笠原諸島の一般的な説明なんだよねぇ

https://pbs.twimg.com/media/FLywOXrUcAkp2yd.jpg

悠仁さま、コンクール入賞作文で酷似文献 側近「指摘に感謝されている」 

秋篠宮ご夫妻の長男、悠仁さまが去年の作文コンクールで入賞した作文の記述に、参考文献としてあげられていない文献と酷似しているところがあるとの指摘があったことについて、側近幹部は、「悠仁さまは指摘に感謝されている」と説明しました。

この作文は、悠仁さまが2017年に母の紀子さまと訪れた小笠原諸島の思い出を記された旅行記で、去年、北九州市が主催する「第12回北九州市子どもノンフィクション文学賞」の中学生の部で、大賞に次ぐ「佳作」に選ばれていました。

なんか5ch界隈でこのニュースがちょっと燃えてるんだけど、これそんなに燃えるほどのことなのか?

特に海洋島と3Wの話って、小笠原諸島に関する本を読んだ人は毎回見る羽目になるお馴染みの説明だぜ。何冊か読んだけど、毎回この説明が出てきて飽きたし。

小笠原諸島の説明をしようとすると必ず海洋島と3Wの話をすることになるし、どのみち似た説明になるから、そこに独創性はないのよ。

「悠仁さまは参考文献の記載などが不十分であると気づき」って元記事にあるけど、 本当に不注意で漏れただけだと思うよ。

旅行記的なものの感想や表現をパクったり、特定の本独自の研究や考察をパクったりしたらまずいけど、今回のは二等辺三角形の説明みたいな、誰もが大体同じような説明になるものだし、悪質性があるとは思えないな。

まぁ次期天皇だと脇の甘さをすぐ刺されてしまうわけで、大変だなぁという感じ。


2022年1月9日日曜日

あれ?CUE!のメンバー、DIALOGUE+の人とだだ被りじゃね?と思ったら逆なのね!

2022年1月TVアニメ「CUE!」のOP「スタートライン」のMVを偶然見たんだけど、DIALOGUE+っていう声優アイドルグループのメンバーとだだ被りでどういうこと?って思ってしまった。

そしたら、そもそも時系列が逆なのね!ニコニコ大百科の記事を見て分かったけど、そもそも最初にCUE!という美少女声優育成スマホゲームがあって、ゲーム内にはFlower、Bird、Wind、Moonという4つの4人1組のアイドルグループがあって、その中のFlowerとBirdのメンバー計8人でDIALOGUE+という声優アイドルグループを新たに結成した、という経緯みたい。

自分が最初に見ていたのは下記の「おもいでしりとり」のMVだったから、その後に冒頭のMV見て、なんかメンバー増えてるしだだ被りだし!って混乱したよ。

なお、アニメの1話は・・・うーん、自分は2話を見たいとは思わなかったな。中の人が好きだったり、アイドルを応援したい、という人向けのアニメなのかもしれない。