2024年8月27日火曜日

資産5000億円以上の純富裕層は日本に16人しかいないから!!

頭おかしい記事を見つけた。

「資産1億円超」の富裕層と「資産5000億円以上」の純富裕層は日本にどれほどいる?お金持ちの共通点(公式サイトの方の記事はこちら)

「資産1億円超」の富裕層と「資産5000億円以上」の純富裕層は日本にどれほどいる?
富裕層の定義はあいまいですが、野村総合研究所のリリースによると、純金融資産保有額が1億円以上5億円未満の世帯が「富裕層」とされています。
タイトルだけじゃなくて文中まで間違えているじゃん!なんだよ富裕層って?!ヤフコメでも突っ込まれまくっていたけど。

ところで、じゃあ「資産5000億円以上の純富裕層」 なる概念が実際にあったとしたら、日本には実際何人いるんだろうね?

ユニクロの柳井さんとソフトバンクの孫さんと楽天の三木谷さんしかいないんじゃないか?と最初思ったんだけど、答えとなるバッチリのソース見つけたよ!

JAPAN'S RICHEST日本長者番付 2024

これだよこれ!バッチリのソースじゃん!さっき私が挙げた3人はやっぱり「資産5000億円以上の純富裕層」だった(笑)。でも三木谷さんは思ったよりは低かったね。

2024年の長者番付で資産5000億円を超えているのは16人。

17位が4980億円、18位が4830億円、19位が3890億円だから、為替やら株価のタイミング次第で資産5000億円になりそうなのは、最大でも18人という感じだね。

ちょっと、元記事書いた人は、書いたものを読み返す習慣付けた方がいいと思うな。さすがに誤字脱字がひどすぎる。

2024年8月18日日曜日

「ReHacQ-リハック-」の川口ゆり回を見た感想:なんか矛盾してない??

 どういうことなんだ???匂い発言で炎上して解雇されたフリーアナウンサー川口ゆりさんの「ReHacQ-リハック-」出演回を見たんだけど、1時間全部見ても、いまいちよくわからなくて、終始頭の中ではてなが飛び交っていた、というのが私の感想だ。

正直、炎上した匂い発言云々にはあまり興味がなくて、私が気になったのはもっぱら他の部分よ。

この人、目立ちたいわけではない、みたいなことを番組内で言ってるんだけど、でもミスコンに出ていて、司会業を10年やってきて、新卒のときは電通などの広告代理店を受けていて、インフルエンサーを目指していて、フリーアナウンサーを最近まで名乗っていて…、どういうこと??? 全部目立ちたくない人は絶対にやらないことをやってないか?

この1時間の動画の中で、上記のことがずっと繰り返されているのよ。言ってることとやってることがまるで矛盾しているので、動画見ている間、ずっと頭の中はてなマークよ。

可能性としては、この人は自分の本当の気持ちに気付いていないのか、周りから「目立つのは悪いこと」的なことを言われて自分の気持ちを抑圧するようになってしまったのか、それくらいしか私には思い浮かばない。

いずれにせよ、言ってることとやってきたことがナチュラルに矛盾し続けている状態は、見ている側からすると相当に気持ち悪いので、これからも表に出るつもりなら修正した方がいいと思うな。動画のコメントも川口さんに好印象を持っている感じのものがほとんどないし。 

あと、主張を届けたい、みたいなことも話していたと思うのだけど、1時間見たうえで、この人がどういう主張をしたいのかもよく見えなかったんだよね。

動画の中の例として出てきたたかまつななさんとかはこういう政治的主張がしたいとか、ジェンダー的主張がしたい、みたいのが見えるし、ほんこんさんとか千原せいじさんも主張したいことが見えるんだけど、川口ゆりさんに関しては、主張したいことが1時間動画を見た限りではあまり見えてこなかった。

結局この司会の高橋さんという人も、コメントの多くも、川口ゆりさんが何をしたい人なのかが結局分からなかった、という感想を持っているっぽいんだよね。

この動画の中で1番重要なメッセージだと感じたのは50:18からのここかな。

高橋「世の中には嫌われる言葉ってあるじゃないですか?比較的嫌われる言葉は使わないほうがいいですよ。例えばインフルエンサー、フリーアナウンサー、電通、会員制、西麻布。全部嫌われそうじゃん。」

川口ゆりさんは何も考えずに上記の言葉を使ったり投稿したりしていると答えていたけど、それが今回の炎上と解雇の本質的な要因なんじゃないかね?言葉に鈍感というか。

私は今回の炎上自体にはあまり興味がないのだけど、1時間動画を見た人のコメントで、ほとんど彼女に好感を持ったものがなかったという、そっちの方が致命的な問題だと感じたよ。

私もわざわざこの記事を書きたくなるくらいもやもやしたもの。

まずは「明らかに嫌われるような言葉や投稿を無自覚に行わない」のと、「自分の目立ちたい、キラキラしたい気持ちに気づくこと」からじゃないかな。

日テレやTBSの女子アナが羨ましすぎて絶対負けたくない!的なことを言ってくれた方がまだ好感が持てるのよ。

2024年8月17日土曜日

YouTubeで「ログインして bot ではないことを確認してください」が出たときの対処法

 YouTubeで「ログインして bot ではないことを確認してください」が出て困っている人向けの対処法メモ。最近グーグルの検索がクソなので、この記事が検索に拾われるか分からないけど。

結論、2024年8月17日時点で発生している事象への対処法としては、動画のユーザートップに行き、そこから該当動画を見つけて同じタブでクリックしてください。実演しますね。

例えば、braveブラウザでYouTubeにアクセスして検索し、右クリックから「新しいタブで開く」を指定して動画を開くと「ログインして bot ではないことを確認してください」が表示されます。

上記の画面で右クリック→「新しいタブで開く」から動画を開くと、

 上記のように「ログインして bot ではないことを確認してください」が表示されてしまう。その場合は一旦該当ユーザーのトップ画面(上記例だと「HikakinTV」をクリックしてHikakinTVトップ)に行き、

上記のようにチャンネルの動画一覧から目当ての動画を探して同じタブでクリック(つまり別タブで表示しない)。

すると、上記の通り先程は見られなかった動画を無事見ることができた(同じ動画なのに!)。

これ、どういうことなのか推測すると、おそらくはリファラが関係しているのかもしれないね。つまり、YouTubeから動画に飛びました、というのが伝われば動画を見せるけど、YouTubeから動画に飛んだことが分からない状態だとbotと判定され、ログインしないと動画を見せない、みたいなことをやっているんじゃないかな?

「ログインして bot ではないことを確認してください」表示に困っている人は一度試してみてください。

(大体ChromeでYouTube見ると勝手にログインされて困るから、わざわざ別ブラウザで見てるんだろうが。ふざけんなよグーグル!!)

 

あと、後日自宅などで見たら、bot確認表示はされなかった。不特定多数が利用するカフェなどで発生する事象の可能性が高そう。某ドトール店舗だと日を改めても100%上記事象が発生したが、某コメダ珈琲店ではこの事象は発生しなかった。

さらに、ネットカフェマンボーの某店舗ではbot確認表示が出た挙げ句、この方法でも状況は改善しなかった。だが別のネットカフェではbot確認表示はされず。

上記は全部、同じPCのbraveブラウザで確認している事象なので、YouTubeはおそらく回線(IP)でbot確認表示をするかしないかを分けていて、さらにbot確認表示にはレベルがありそう、つまり今回紹介した方法で回避できるレベルのbot確認表示と回避できないレベルのbot確認表示があるっぽい感じ。