不正融資で行政処分を受けたみずほ銀行は、内部でもっとドロドロした派閥抗争をしていたらしい。
その辺を細かく説明している書き込みが面白い。
みずほ銀行には旧3行の枠とは別の派閥力学が働いている
みずほ銀行は第一勧銀、富士銀行、日本興業銀行の3行が合併してできた銀行なんだけど、
この人によると、当初は対等合併を実現するために主要ポストを持ち回りで担当することに
していたが、あるときその順番が狂い、富士銀行出身の政治力に長けた人物がのし上がったのち、
今度はリーマンショックで既存派閥が衰退したときに興銀出身の人が派閥勢力を拡大し、
最終的に神聖みずほ帝国が建国されたということらしい。つまりは出身行による派閥というよりも、
特定の政治力に長けた人によって派閥が形成されるということみたいね。
なんか略語が多すぎて結構わかりにくいんだけど、ときどき独特の表現にクスっとくるな。
「三人寄ればもんじゅの事故」とか。
池井戸 潤
文藝春秋 (2010-12-03)
売り上げランキング: 3
文藝春秋 (2010-12-03)
売り上げランキング: 3