2015年12月15日火曜日

スマホ用CPUを使ったスティックPC系製品では一番ましかもねぇ「キーボードにPC本体を内蔵した「キーボードPC」、テックウインドが1月発売」

キーボードにPC本体を内蔵した「キーボードPC」、テックウインドが1月発売
 テックウインド株式会社は15日、キーボードにPC本体を内蔵した「キーボードPC WP004」を発表した。2016年1月中旬に発売予定。価格は2万円台を想定している。
 キーボードPCは、その名の通り、PCとキーボードを一体化した製品。小型のタッチパッドも搭載しており、電源とディスプレイを繋げばPCとして利用できる。テックウインドでは、デジタルサイネージやPOS端末、教育現場、コールセンター向けなど、さまざまなシーンで利用可能だとしている。
 OSには、Windows 10 Home 32bitを搭載。CPUはIntel Atom Z3735F、メモリは2GB(DDR3L)、ストレージは32GBを内蔵している。ネットワークは、IEEE 802.11b/g/n対応のWi-Fiに、Bluetooth 4.0 LE、100BASE-TX/10BASE-Tの有線LAN接続をサポート。また、USB 2.0ポート×2、HDMIポート×1、VGAポート×1、マイクロホン/ヘッドホンコンボジャック×1を装備する。
このIntel Atom Z3735FっていうCPUはスマホで使われているCPUで、最近はこれを使った超小型PCが
何種類も出てきているんだけど、その手のスティックPC等の流れを組むPCの中では一番ましかもね、これ。

前に何回か記事を書いたんだけど、
超小さいスティック型PCの最大の用途使い道ってテレビを手軽にPCにできるってことなのかね?
だからぁ、画面とキーボードがなきゃ小型でも意味ないんだよ!「ドン・キホーテ、2万円以下の文庫本サイズPC「ワリキリPC」を11日発売」
この手のスティックPCや文庫本サイズPCなどの最大の問題点は、スペックは貧弱で素人向けなのに、
使い勝手はPC玄人じゃないと扱いにくいという、製品コンセプトとマーケティングのちぐはぐさに
あると私は思うんだよね。

だって、キーボードも画面も付いていないPCとか、どんなに小さかろうが超使いにくくない?
PC玄人からしたら、外でならノートPCの方が使いやすいし、家でならこんな貧弱スペックのもの
じゃなくてハイスペックPC使うでしょ。

で、PC素人ならボタン押すだけでPCがすぐ使えるようになるのがベストじゃん。スティックPCの
出番ないよね、みたいな。キーボード一体型PCなら、まぁ私は使わないけど、PCをほとんど使わず、
テレビばっかり見ている人が、もしこれ刺すだけで始められるっていうのなら、まぁありなんじゃないか
とは思う。少なくともスティックPCよりはましかもなぁというのが、元記事読んだ時の率直な感想。

ちなみにキーボードをガンガン使うようなユーザー向けの製品でないことは明確だろうね。
私はキーボード壊したことなんてないけど、人によってはキーボードは消耗品だという人もいるみたいだし。
なんだろ、私も1日中PCやっていることとかしょっちゅうなのに、そういう人たちと何が違うんだろうなぁ。